茅ヶ崎市国際交流協会(IAC)に関係する外国の方々、外国の生活が長かった会員が講師となって、国際理解を深める「国際理解講座」を年2回程度、茅ヶ崎市男女共同参画課と共催で開催します。IAC会員に限らず、市民の方にも開放します。講師のワンサイドの話でなく、体験型・参加型で強く印象に残る講座を心がける予定です。開催の案内は、市の広報にも掲載されます。
国際理解講座
- 開催報告:2023年1月20日、1月27日、2月3日「プィーサンキを作りましょう!」 2023-02-06
- 開催報告: 2022年12月10日 国際理解講座「グローバル社会への備え」 2023-01-12
- <満員御礼>★3回連続講座★プィーサンキを作りましょう! 2022-12-13
- 12/8 申込締め切り間近! 国際理解講座:「グローバル社会への備え」 2022-12-04
- 国際理解講座:「グローバル社会への備え」 2022-11-22
- 国際理解講座:ネパール支援活動家お話し会 開催報告 2022-07-11
- 国際理解講座:ネパール支援活動家お話し会ー教えてバジさん!ネパールってどんなとこ?ー 2022-05-30
- 国際理解講座:中国東北をめぐる 2019-09-09
- 国際理解講座:ラオスの現状 2019-02-22
- 国際理解講座:ラテンアメリカはどんな場所?こんな場所 2018-09-25