2014年度定期総会・30周年記念式典・祝賀パーティー 2014年6月7日(土) |
|
|
*2014年度定期総会
*30周年記念式典
*祝賀パーティー |
|
 |
2014年6月7日(土)午前10:30〜 茅ヶ崎市分庁舎6階、コミュニティーホール |
6月7日(土)市役所分庁舎6階大ホールにて2014年度の定期総会が開催された。石井理事長挨拶の後、広瀬市議会議長の祝辞をいただき総会は始まり、議長には小林孝男さんが選出され、鈴木祐子さんと松延信子さんが書記に任命された。
|
|
総会は2013年度活動報告及び会計報告と2014年度活動予定及び予算案の説明があり、それぞれ承認された。
最後に2014〜2015担当の新理事12名と法人理事4社、監事2名が紹介承認され定期総会は予定通り終了した。 |
|
|
2014年度定期総会 |

石井理事長挨拶 |

司会:野村副理事長 |

来賓挨拶:広瀬市議会議長 |

小林議長 |

収支決算報告・監査報告 |
|

来年度役員挨拶 |
|
創立記念式典 |
創立30周年記念式典が開催された。
6月7日(土)定期総会の後、午後から茅ヶ崎市分庁舎6階大ホールにて来賓多数参列のもとIAC創立30周年の記念式典が開催。
式典は石井理事長挨拶の後、来賓の服部茅ヶ崎市長、田中観光協会会長の祝辞をいただき、式典のオープニング・イヴェントとして会員のSさん達によるガムラン・バンド“Bapang
Sarii”によりインドネシア民謡が披露され、スライドによるIACの活動内容の説明があった。 |
|
 |

*茅ヶ崎市長祝辞 |

*来賓ご紹介
来賓には創立30周年記念誌と記念品が贈呈されました。 |
|
|
|
|
感謝状贈呈  |
|
長年の活動で功績があった10名の会員に理事長から感謝状と記念品が贈呈され、式典は終了。 |
|
|
|
|
祝賀パーティー  |
|
中山平和学園園長による乾杯の発声とともに交流パーティーが始まった。当日はIAC設立当初の関係者や交流団体の代表者、語学クラスの外国人教師等が来賓として招待された。
また、韓国語学習グループ有志による料理も大変好評でした。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
来賓として出席された、ラオスの子供教育の支援をされている有村スワリさんへ支援金が贈呈。 |
|
|
|
|
ガムラン演奏披露 |
|
パーティー後半にもガムランの演奏をバックに森の王者の踊り(Margapati)、仮面舞踊(Topeng Keras) 等のバリ・ダンスが披露され来賓も飛び入りで参加、パーティーは盛り上がった。 |
|
|
|
|
|
|