|
|
|
 |
毎年7月恒例のフランス大学生(以下仏大学生)が今年は6月29日から7月27日まで茅ヶ崎市に5名が滞在予定であり、7月5日にIACのホームスティグループ主催の歓迎会が茅ヶ崎市民文化会館のレストラン『ちそう』で行われました。 |
歓迎会には、仏大学生とそのホストファミリーの家族、ホームスティグループのメンバーや日本語授業担当の日本語日曜教室の講師、日本文化の会のメンバー等多数の会員が集まっていました。
6時半過ぎに、ホームスティグループのFリーダーの司会で始まり、I理事長の歓迎の挨拶後に、仏大学生とそのホストファミリーの紹介が一人ずつ行われました。その後、ホストファミリー代表のМ氏の乾杯で仏学生との交流が始まり、ビールやワイン等を楽しみながら、『ちそう』の色々な日本料理を食べ、懇談が行われました。 |
|
|
|
懇談の半ばに、仏学生のギター演奏で、大学生とホストファミリーの家族や会員が参加してダンスを楽しんだ後に、藤沢市の湘風会のメンバー2人による津軽三味線の演奏が行われました。
途中で和太鼓の演奏に仏大学生が参加し、賑やかな演奏会となり、更に参加者と仏大学生が一緒に列となって踊り歩くシーンもあり、会場が盛り上がりました。演奏後、一人の仏大学生が三味線の演奏を教わっていました。 |
|
|
最後に仏大学生の5人が歌を歌い、その後、仏大学生に恒例のIACのTシャツのプレゼントがあり、歓迎会が8時半過ぎに終了しました。 |
|
|
|
|
|
|