国際協力
活動報告:ボランティア塾 in 鶴嶺高校
2025年11月14日 国際協力
10月2日、サポセンが企画するボランティア塾に参加しました。このボランティア塾は鶴高校の1年生を対象にほぼ毎年授業の一貫として行われ、生徒たちは興味を持ったボランティア団体の授業に自由に参加できます。今年のテーマは「高校 …
開催報告:ネパールの支援家 OKバジさんのお話会
6月19日に、国際支援グループと「サンチャイねぱるぱ」との共催で、「OKバジさんお話会」を文化会館第一会議室で開催しました。 今年86才というバジさんは本当にお元気で、30年近くになるネパール支援についてのお話をなさいま …
開催報告:1月8日 日本語日曜教室 新年会
日本語日曜教室では、学習の一環として、日本文化を知ってもらう体験イベントを行なっています。 新年最初の教室となった1月8日(日)は、新年会として教室を行い、かるたや福わらいといった日本のお正月の遊びや書初めの体験を楽しみ …
開催報告:2月12日 日本語日曜教室 日本文化体験
日本語日曜教室では、学習の一環として、日本文化を知ってもらう体験イベントを行なっています。 2月12日(日)に、高砂緑地の松籟庵にて、着物とお点前の体験実習を開きました。コロナ禍の感染症防止対策に配慮し、人数を制限して、 …

