おしらせ&活動報告
  • HOME »
  • おしらせ&活動報告 »
  • イベント

イベント

2025年度定期総会

茅ヶ崎市国際交流協会の2025年度定期総会が2025年6月7日(土)午後1時30分から茅ヶ崎市役所分庁舎6階コミュニティーホールにおいて開催されました。 開催日:2025年6月7日 場所:市役所分庁舎コミュニティホール大 …

国際理解講座:「素顔のイタリア」申し込み開始

7月5日(土)下記の講座を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。 <講座テーマ> 「素顔のイタリア」 アートと暮らす・イタリア暮らし49年の画家のおはなし <講座概要> 一生のうちに訪れたい国No.1のイタリア。多くの魅 …

開催報告:3月21日 十字のプィーサンキできました!

3月21日(金)うみかぜテラスにて、ウクライナ伝統のエッグアート「プィーサンキ」のチャリティーワークショップ(5回シリーズの最終回)を開催しました。 今回作ったのは、十字のプィーサンキ。プィーサンキを作る時、卵にいきなり …

3月21日(金)プィーサンキワークショップ開催のお知らせ

プィーサンキは、卵の殻にろうけつ染めで模様をつけるウクライナの伝統工芸品です。 模様や色にはそれぞれ意味があり、願いを込めて古代から作られてきました。 IACでは、今年度5回のプィーサンキチャリティーワークショップを開催 …

開催報告:1月26日 「生命の木」のプィーサンキできました!

1月26日(日)うみかぜテラスにて、ウクライナ伝統のエッグアート「プィーサンキ」のチャリティーワークショップ(5回シリーズの4回目)を開催しました。 今回作ったのは、「生命の木」と呼ばれる人生の幸福や家族の繁栄を願う模様 …

1月26日(日)プィーサンキワークショップ開催のお知らせ

プィーサンキは、卵の殻にろうけつ染めで模様をつけるウクライナの伝統工芸品です。 模様や色にはそれぞれ意味があり、願いを込めて古代から作られてきました。 IACでは、今年度5回のプィーサンキチャリティーワークショップを開催 …

ちがさき国際交流フェスティバル終了!

12月8日(日)、茅ヶ崎市役所前広場、本庁舎1階ふれあいプラザ、2階えぼし会議室、一部分庁舎コミュニティホール大集会室で行った、記念すべき「初」ちがさき国際交流フェスティバル。 幸いなことにお天気にも恵まれ、予想を大幅に …

今週日曜日(12月8日)開催!ちがさき国際交流フェスティバル リマインダー

ご案内中の”ちがさき国際交流フェスティバル”は、今度の日曜日 12月8日開催です! 茅ヶ崎市国際交流協会(IAC)は、今年創立40周年を迎えました。 これを記念して、茅ヶ崎市共催のもと、12月8日(日)に、茅ヶ崎市初開催 …

開催報告:11月22日 クリスマスプィーサンキできました!

11/22(金)うみかぜテラスにて、ウクライナ伝統のエッグアート「プィーサンキ」のチャリティーワークショップ(5回シリーズの3回目)を開催しました。 今回作ったのは、クリスマスデザインのプィーサンキ。卵の中央部分に書いた …

241122プィーサンキWS

ちがさき こくさい こうりゅう フェスティバルの おしらせ

このページでは、「ちがさき国際交流(こくさいこうりゅう)フェスティバル」のお知(し)らせを、色々(いろいろ)な国(くに)の言葉(ことば)で見(み)ることができます。 次の言葉(ことば)のお知(し)らせを、見(み)ることが …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 茅ヶ崎市国際交流協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.