おしらせ&活動報告
  • HOME »
  • おしらせ&活動報告 »
  • グループ

グループ

9月22日(金)開催 「プィーサンキを作りましょう!2023」9月分申込受付中

<開催要領> 日時:2023年9月22日(金)9:30-12:30 場所:うみかぜテラス 美術工作室 申込期間:8月26日(土)~9月20日(水)  ★講座の詳細・申し込みはこちら→ https://www. …

2023年 4年ぶりにフランス大学生が茅ヶ崎に

フランス大学生(ENSTA)8名が8/2~8/23(3週間)茅ヶ崎にホームステイしました。 フランス大学生たちは、ホストファミリー宅より主に自転車で日本語教室(火・金)に通い、高校・大学を訪問したり 日本文化体験(着付け …

開催報告:国際理解講座「コスタリカはどんな国?」

2023年8月5日猛暑の中、国際理解講座「コスタリカはどんな国?」を開催し、36名の方にご参加いただきました。 軍隊を持たないことで有名なコスタリカ。アメリカ人の観光地として大変好まれる国ですが、われわれ日本人には遠くて …

開催報告:7月28日 夏色プィーサンキできました!

夏色プィーサンキできました! 卵の殻に美しい装飾を施すウクライナの伝統工芸プィーサンキの制作講座が、7/28(金)うみかぜテラスで始まりました。7~11月の計5回、キーウ出身の工芸作家テチャーナ・ソロツカさんを講師に迎え …

ピィーサンキWS2023

(終了しました)プィーサンキを作りましょう!2023年 8月分申込受付中

(終了しました)プィーサンキを作りましょう!2023 2023年 8月分申込受付中 夏休みのお子さんの自由研究にも!小学5年生以上で参加できます(ろうそくの火を使います) 日時:2023年8月25日(金)9:30-12: …

国際理解講座ーコスタリカはどんな国?申込受付中

国際理解講座:コスタリカはどんな国? 申込受付中 日時 : 2023年8月5日(土)  14:00-16:30 (13:30開場) 会場 : 茅ヶ崎市民文化会館 大会議室(入場無料) 申込期間:7月3日(月) ~8月3日 …

(終了しました)プィーサンキを作りましょう!2023年 7月分申込受付中

プィーサンキを作りましょう!2023 2023年 7月分申込受付中 夏休みのお子さんの自由研究にも!小学5年生以上で参加できます(ろうそくの火を使います) 日時:2023年7月28日(金)9:30-12:30 場所:うみ …

23プィーサンキ

開催報告:チョップスティックス料理講習会「日本語教室の生徒さん直伝のお国の家庭料理」

3月4日と5月7日に、チョップスティックスグループと日本語日曜教室のコラボで、生徒さん直伝のお国の家庭料理を作る講習会をしました。 ⚫︎3月のテーマ:ドミニカ共和国料理 講師は、ドミニカ共和国出身のウリベさん。主にクリス …

開催報告:2023年3月 ウクライナのクラフト制作 キッズイベント

キッズイベントグループは、3月5日(日)4年ぶりに開催されたつるみね公民館まつりに参加しました。 これまで、いろいろな国をテーマに、クラフト制作を考えてきました。  今回はウクライナ。そのウクライナの伝統工芸品であるプィ …

ウクライナ交流G ティーパーティ開催報告

3月26日、ウクライナから避難してきた人たちの支援活動をされている方と茅ヶ崎中央ロータリークラブ、そして小田原、藤沢在住のウクライナ人を招き、顔合わせと近況報告を兼ねたティーパーティを開催しました。 ウクライナから戦禍を …

« 1 6 7 8 12 »
PAGETOP
Copyright © 茅ヶ崎市国際交流協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.